ryujunさん(50代 女性)★★★★★2019/07/26
すずかけさんの玉子焼きはおかずです。具入りだからなのかもしれません。甘さはあるけれど、だしがしっかり利いていて、白ご飯にも合います。具が玉子焼きとしっかりなじんでいて、これ考えた人天才!っておもってしまった。三つ葉がのっていますが、見た目もきれい。一口食べるとじゅわっとだしが口の中に溢れます。今まで食べた玉子焼きとは明らかに違っていて、とっても美味しいです。江戸の職人さんはすごいな。多いなと思ったら冷凍保存もできるので便利です。ハーフサイズから買えるのもいいです。
chocominchocomiさん(40代 女性)★★★★★2019/07/10
うずら入りは玉子の中に玉子・・玉子界のマトリョーシカや~!?おだしの旨味ともに感じる甘さがすごい!もはやスイーツ。関東の玉子焼きってかなり甘い味付けが主流なんでしょうか?味覚が関西寄りなので少し驚きましたが、すごく美味しいです!日本酒とか焼酎のアテとして合いそう。すずかけ焼きは具材が色々入っています。松茸風味に味付けしたエリンギ、三つ葉やすだち果汁を合わせた爽やかな味わい。具材の食感が入ってこちらもすごく美味しい!でも相変わらず激甘です!
aoyuzuさん(40代 女性)★★★★★2019/07/08
すずかけ焼きに入っている松茸風に味付けしたエリンギの食感が良く、味もよくしみてます。三つ葉と酢だち果汁でちょっとだけ爽やかに仕上がってます。食べる時にふわふわでだしをジュワーっと感じます。具だくさんで食べ応え十分で厚みもあります。冷めていてもおいしいですが、少しレンチンすると出来立てのような感じでさらにおいしいです。うずら入りだし巻き玉子はぷりっぷりっの国産うずらがとってもおいしい♪お正月とかみんなが集まるシーンで◎♪どちらも甘みが結構強いです。
蔵馬さん(30代 男性)★★★★2019/06/06
普通タイプをお箸で挟むと出しがジワジワと出てきますね!シットリとした食感で甘みがしっかりと効いています。甘さひかえめは甘味みが抑えられている分、お出しの味がしっかりと効いております。個人的に塩気が強く感じられました(汗)家庭によって好みが分かれると思います。今回初めてお外のだし巻き玉子を食べてみたのですが、2種類の味わいを食べ比べることで自分好みの味わいを知るいい機会となりました♫国産厳選素材の玉子焼きを堪能しました‼
怪獣ママさん(20代 女性)★★★★★2019/06/27
変わり種2種~お!本当にジューシー具沢山でメインの食卓でも良さそう♬︎♥ジュワー( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡あ、甘い・・想像した味とは少し違ってなかなかの甘さに驚きましたがどこか懐かしい子供の好きな#甘い卵焼きでした😍うずらの方は見た目にも可愛いですがシンプルに濃厚な出汁とタレが美味しく朝ごはんにもばっちり!すずかけ焼きは茶碗蒸しのようなイメージでしたが、しっかりと味があり三葉のアクセントにきのこの食感すだちの爽やかさが暑い時期にぴったりだなと思いました!
ラッキさん(50代 女性) ★★★★★2019/06/03
玉子焼き大好き家族で毎朝お弁当に入れる為にせっせと焼いております。電子レンジで軽く温めた後にカットしてから頂きました。一口食べるとお出しのお味がジュワッと。ふっくらと形よく焼き上げられた玉子焼き。ネットで玉子焼きが手軽に購入出来るって本当に嬉しい限りです。まとめて買って、冷凍保存してもいいかな。夕食の一品以外にお弁当に入れたら家族も喜びそう。