りりままさん (30代) ★★★★★ 2020/05/06
コロナの自粛がまだまだ長引くので、毎日の料理もさすがにしんどい。そんなときに手作りのお惣菜の通販があったら便利だなと思っていろいろ調べていました!玉子焼きなどの惣菜の販売をしているので、できたてを自宅まで配送してくれるんです。今回はうずら入りとうなぎ入りの玉子焼きを食べてみました!常温のチルド状態で配達されたのですが、冷めている状態でもお出汁のうまみが強い‼温める時は電子レンジでも良いし、湯煎も出来ます。たくさん頼んで冷凍保存も良いですね。ハーフサイズだと4等分をして家族4人(大人2、子供2)でペロリ!でした。うずらの卵がぎっしり入っているし、うなぎも具材が大きくて感動‼上品なあまさで本当に美味しかった〜
チョロミー☆さん (20代) ★★★★★ 2020/05/06
うずら入りを早速食べてみると...なんと甘い♡甘くない出汁巻き玉子を想像していたので一口食べて驚きました!!主人も私も甘い玉子焼きが大好きなので大満足!箸が止まらずにハーフサイズがすぐになくなりました。1歳7ヶ月の娘にも食べさせてみました◎とってもジューシー♡甘さもあるので娘もパクパク食べていました!毎日のお弁当に入っていたら嬉しいですよね♡冷凍ストックしておけばお弁当にも朝食にも使えるので便利です◎自分ではなかなか美味しく美しい出汁巻き玉子は作れません。これからお世話になろうと思います!
ちまごはんさん (30代 ) ★★★★★ 2020/05/24
夫と半分ずつにして、レンジで温めました。だし巻き玉子を半分に切ると、美味しそうなうなぎとうずらの卵が!!!断面も綺麗で見てるだけで美味しそう。早速食べてみると、とても甘味がありました。特に玉子焼きが甘い派の方のお口に合うかも!デザートとしても良さそうな甘さを感じました。国産食材使用、全て手作りというところも素敵。安心して食べることができます。だし巻き玉子の中にうずらの卵、どんな感じなんだろうと思いましたが、とても美味しく食べられました。
YUKIさん (30代) ★★★★★2020/04/30
緊急事態宣言でおうち時間が続きますね。こんな時はおうちで美味しいものが食べたくなりませんか?玉子焼き(うなぎ入り)甘みのある玉子焼きに、ふっくらとしたウナギが入っています‼とてもアブラのあるウナギで、しっかりとしたウナギの味が楽しめます。こういった玉子焼きって、あまりウナギの味は楽しめないと思いがちですがこちらは全く違います‼主人のお弁当にいれてみました。ウナギがおいしいって大満足していました✨玉子焼き(うずら入り)こちらも甘みの強い玉子焼き✨卵とウズラのダブルコラボレーション‼贅沢っっ‼甘い玉子焼きのなかに濃厚なうずらの卵!卵を食べてるーっていうなんとも贅沢すぎる味…!!美味しい✨
ずーさん(30代 女性)★★★★★2020/03/30
だし巻きたまごは朝御飯にいただきました。甘みは思ってたよりしっかりめ。甘党なのでとってもおいしい!ゆで卵派の娘もこれはおいしいとパクパク食べてくれました。甘さひかえめの方は夕飯の副菜として。「ちょっとあと一品ほしい!」って時に助かりますね。切って出すだけなので楽チンです。甘さひかえめもそれなりの甘さがあり、私好みの味でした。こちらも子供たちに大好評♪子供は卵焼き好きですね。両方とも特に温めず冷たいままいただきましたが、そのままでもすごくおいしいです。ぎっしり密度があるのにふっくらでなめらかな舌触り…家じゃできない専門店の味ですね。大根おろしやネギをのせたり、パンにサンドしたりしてもおいしそう。
ジャスミンさん(40代 女性)★★★★★2020/04/03
賞味期限は商品に書かれています。冷凍保存する場合アは冷凍後1ヶ月以内に食べることをお勧めします。温かくても冷たくても美味しく食べることができます。温める場合は湯煎がおすすめ。電子レンジで温める場合は袋から取り出し、お皿に移してラップをかけて温めて下さい。温めすぎると中に閉じ込められているだしが流れ出してくるので、人肌程度に。片方は冷たいまま。もう片方は湯煎してみました。冷たいままのほうは甘さがダイレクトに伝わってきます。この甘さ、いいなぁしつこくない。サンドイッチにあいそうです。甘さ控えめは湯煎でほんのりあったかくして食べました。ほんのり甘く、母のつくる玉子巻きに似ていました。お母さんの味が恋しくなったら、この玉子巻き注文しようっと♪